プログラミング教材のお話

2019.10.31

今回はプログラミング教材についてお話したいと思います。

nanofun academyではプログラミングをする為のツールとして
SCRATCH,microbit,MinecraftPi,ippo labの積み木(demi)などを使って
オリジナルのカリキュラムで授業を進めています。

現在、2020年からのプログラミング学習必修化に向けてたくさんのツールが発表されています。

文部科学省・総務省・経済産業省が連携して立ち上げたポータルサイト、未来の学びコンソーシアムでも
たくさんのプログラミングツールが紹介されています
https://miraino-manabi.jp/teaching
nanofun academyで使っているツールはもちろん、他にに興味深いツールがたくさんありますね。
お菓子を使ったプログラミング教材なんてのもあったり。。

nanofun academy でもこれからも色々なツールを使ってみたいなぁと思います。