今回も番外編として「新時代の教育 ドローンを使ってプログラミングと地域を学ぶ」というイベントを島根県益田市にて行ないます!
益田市は一級河川である高津川が流れており、2020年でも水質日本一となりました。
https://tokyo-masuda.com/news/125/
そんな高津川に因んで、防災や調査などどういったことにドローンが活用できるのか、実際にドローンを飛ばして撮影し、講義を通じて学んで行きます。
またプログラミングも地域ならではの趣向を凝らし、
高津川で捕れる鮎をドローンを使って釣ります(注:鮎はイラストです…)。
コントローラーではなく、自動運転で行なうので、どれだけ多く捕れるかそれぞれ頑張ってプログラミングを考えてもらいます!
————————-
新時代の教育 ドローンを使ってプログラミングと地域を学ぶ
日程:11月23日(月・祝)
時間:12:00(13:00)〜16:00
場所:益田市市民学習センター (12:00は高津川河口流域 柿本神社 駐車場に集合)
料金:無料
定員:12組
主催:えどれぼ