カラスヤマ手作り市で行うワークショップの内容をご紹介します。
◆「電子じゃんけん」 〜micro:bit〜
micro:bitを振るとじゃんけんのプログラムが起動し、ぐー、ちょき、ぱーのどれかが表示されます。
勝ち、負けの結果も入力できるようにプログラムするので、お友達と同時にプログラミング体験をして対戦しても楽しいですね。



◆「不思議な森」 〜scratch〜
scratchのビデオモーションという機能を使用して、画面の中のキャラクターを操作するプログラムを作成します。
画面に映った自分自信でキャラクターを「鳴く」「話す」「移動させる」「ストップさせる」などの動きを操作します。


◆「ゴーストをおいかけろ」 〜scratch(micro:bit)〜
scratchとmicto:bitをリンクさせたプログラムです。micro:bitをリモコンにして、scratchのキャラクターを操作します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュールは下記のとおりとなります。
micro:bitコース
10:00~10:20
10:30~10:50
11:00~11:20
11:30~11:50
scratchコース
12:00~12:20
12:30~12:50
13:00~13:20
13:30~13:50
scratch & micro:bitコース
14:00~14:20
14:30~14:50
15:00~15:20
15:30~15:40
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご参加お待ちしています♪
Let’s programing!